1枚からでも制作OK
オリジナルデザインにこだわる
アイテム制作を。
前後、袖など全ての生地にデザインを印刷可能なウェアを揃えています。
定番のTシャツはもちろん、法被(ハッピ)やパーカ、エプロンなど様々なアイテムをご用意!
販促用のタオルやぬいぐるみど、オリジナルにこだわりたいお客様におススメです。



販売店:熊本銀座館、県民百貨店、鶴屋百貨店、(有)ユニックス

【博多座限定販売】
100%Made in 熊本Tシャツ
販売場所:博多座 ※(有)ユニックス代理販売中

ピンク&赤⇒毎年行われる八代東高等学校で行われる東高マーケットで生徒たちが販売するタオルの一部

右から, 博多座限定くまモン法被ぬいぐるみ、
ASO坊健太くん、とまぴん 、米さかじいさん、やっちろーず

各種プリント・刺繍・縫製
プリント方法 | 特徴 | デメリット |
---|---|---|
シルクプリント | 版を用いてインクを刷り込む一般的な方法。 通報のラバープリントからラメや発泡などの特殊プリントも可能。 | ・1色枚に版が必要 ・商品や素材によってインクや版の流用不可 |
転写プリント | 糊のついたシートに柄を印刷する方法。 小ロットの案件に適している。 | ・柄の周りや細かな部分に縁が付く ・プレスした跡が残る ・指定色に合いにくい |
デジタル転写プリント | 紙やフィルムに印刷したトナーに糊を付け、生地に熱圧着させる方法。 色の制限がない。 細かい柄の再現に適している。 | ・柄の周りに縁が付く ・プレスした跡が残る |
昇華プリント | 生地に直接インクを染め込むため、素材の風合いを損なわない方法。 発色が良くグラデーションなど再現性が高い。 | ・ホワイトのポリエステル地のみ対応可能 |
インクジェット | 製版不用で直接生地にプリントする方法。 風合いが柔らかい。 再現性が高く、縫製をまたがったプリントが可能。 | ・指定色が合いにくい |
刺繍 | 立体感、高級感がある。 直接生地へ縫い付けるため、縫製をまたがった加工が可能。 | ・裏側にも縫い目が出る |